住所:北海道江別市2条2丁目7-1
電話番号:011-384-4011
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜
喫茶ドラマシアターどもⅣは、小劇場、ギャラリー、喫茶などがあり、江別の創造拠点として地元に愛され続けています。大正時代の郵便局をリノベーションした建物で、江別市の景観賞を受賞しています。
喫茶スペースでは、無農薬の野菜を中心とした食事、ケーキやドリンクがいただけます。一部定食メニューとケーキ、予約販売のお弁当をテイクアウトできます。また、お客様に手作りのマスクをプレゼントするという嬉しいサービスも行っています。
テイクアウトについて
テイクアウトは一部定食メニューとケーキ、予約販売のお弁当も有ります。テイクアウトの予約は要相談とのこと。
お店に問い合わせてみてください。
メニューについて
一口餃子定食 700円
手作り餃子と付け合わせが美味しい。どもの定番メニュー
焼うどん 700円
お醤油ベースの味付けで海苔の風味が良い感じです。基本的には裏メニューです!
スパゲティミートソース 700円
どもの定番メニュー!付け合わせの野菜が季節ごとに変化します。
季節野菜のクリームスパゲティ 700円
クリームスパゲティに季節の野菜(現在はふきのとう)を和えたクリームスパゲティ。
季節ごとに入る野菜は変わります。
スパイシーカレー(豆) 700円
様々なスパイスを混ぜ合わせたどものオリジナルカレー、豆カレーはスパイスの辛みを打ち消して甘めに仕上がっています。
スパイシーカレー(チキン) 700円
スパイシーカレーのチキンバージョン、付け合わせの野菜がたっぷりと、ほんのり辛いカレーがオススメです。
自然卵のオムレツ定食 700円
近郷の農家さんから仕入れた自然卵のオムレツと付け合わせ野菜、ご飯にスープ(味噌汁の場合もあり)、トロトロの卵が絶品です。
ピザトースト 単品450円・ドリンクセット700円
付け合わせの野菜たっぷりのピザトースト、これだけでも満腹満足できる、定番メニューです。
700円のメニューはドリンクセットで950円、ドリンク半ケーキセットで1100円。
他にも季節メニュー、裏メニューが、若干あるとのことで、裏メニューは気になりますね!ぜひ、お店で聞いてみてください。
コーヒーは、深煎りと浅煎りがあり、いずれも450円です。
手作りマスクのサービスについて
手作りマスクを作り、来てくれたお客さんに渡そうというアイデアは、どもを愛する常連さん達が、新型コロナウイルスの影響でマスクが入手困難となり、「無いならば作れば良いじゃない!」を合言葉に3月8日にどものギャラリースペースにてワークショップイベントを開催したのがきっかけです。
北海道の緊急事態宣言を受けて、外出自粛の風潮が強くなった頃、お世話になっているお店のお客様が引いて大変な様子が見えたので、お店を守りたいという気持ちで始めたそうです。
「立ち上げにあたっては、いろいろな人達の協力があり、中でも切り紙パフォーマーのキリガミスト千陽(ちあき)さんに、大変お世話になっておりまして、コロナショックで仕事がキャンセルになって大変な時なのに協力してくれたんです。」と江別散人さん。
KIRIGAMIST千陽(きりがみすと ちあき)さんは、札幌を拠点に活動するきり紙パフォーマーさんです。
コロナショックで様々な影響があり、誰もがそれぞれに大変です。先が見えず不安な状況ですが、江別散人さん達のように変化に対して前向きなアイデアや、できることに目を向けて行動されてる方がいることに胸が熱くなりました。
私たち一人一人の力で、健康も生活も地域も守って、コロナショックを乗り越えていきたいですね。
このページの情報は、Ebetsu Second Projectから提供された情報をもとに作成しています。最新の情報は当該サイトをご確認いただき、テイクアウトやデリバリーの依頼はお店に直接ご連絡ください。